BBQ用にと、ラムチョップを購入したついでに、
イベリコ豚ソーセージと銘打ったコチラの商品を購入してみました。
イベリコ豚入ソーセージ。
購入したショップの触れ込みでは、
「スペイン産イベリコ豚パンセタを40%以上使用した激旨ウインナー」とのこと。
※「パンセタ」とは脂身とかバラなどを意味するようです。
このショップなのですが、以前フレンチラムラックを購入して痛い目に遭っていたので、
そーとーな恐る恐るでの購入。
で、届いた商品が先の画像なのですが、
思いっきり日本語で、
「イベリコ豚入ソーセージ」と真空包装の表面に印刷されています。
因みに、ショップの商品ページには、
何も印刷されていない真空包装された商品の画像が掲載されています。
見た瞬間「あー、これは輸入商品では無く、販売製造元は国産なのね…」
と、ガッカリ。
裏面には販売元を表記したシールが。
むー、この業者さんに罪は無いのですが、なんかガッカリ・・・。
気を取り直して調理、
軽くボイルした後に少量のオリーブオイルでソテー、
合わせたワインは、
調べたところイベリコ豚にはリオハ産のテンプラニーリョが合う、
との情報をゲットしたのでソレを。
いざ、実食。
皮目パリッ、中はじゅわー。
うん・・・、
とっても美味。
そして調べた甲斐あってか、用意したワインにも程よくフィット、
やー、美味しかったです。
量も多くて、2000円切っていたので、
これならコスパ的にもギリギリOKかも。
良いことばかりでは無く、
何かと難しいネット通販での食材購入ですが、
今回は引き分け、ってとこでしょーか(笑)
2015年4月19日日曜日
2015年4月5日日曜日
鶏レバーのパテ
ミディアムを買ってみたので、何か合う料理をとザッと調べてみたところ、
フォアグラやパテなどの臓物系に合う様だったので、
鶏レバーのパテを作ってみました。
フォアグラは手が届かないので・・・(汗)
いつものレシピブック、

に載っていた鶏レバーのパテのレシピ通り、作ってみました。
生クリームや固茹で玉子の黄身、
シェリー酒などを加えた今まで見た事無いパテのレシピ。
どのようなお味に出来上がるのか楽しみでしたが、
とても濃厚でコクのある素晴らしいお味。
そして何より、ミディアムとの相性がとっても良くて感動しました。
レバー独特の風味が、ミディアムの醸す焦げた様な香りとほんのりとした甘味に、
絶妙にマッチして、素晴らしいマリアージュ。
シェリーの、料理との相性の幅広さを感じることが出来ました。
登録:
投稿 (Atom)